メンバー
森 聖也(D1)
研究テーマ
(学部)機械学習を利用した代謝酵素の基質特異性の変換
(修士)主鎖構造が相同な二群の酵素間のアミノ酸配列比較による基質特異性決定残基の推定とその実験的評価
(博士)情報科学的アプローチに基づく非天然酵素の設計法の開発
(1) 学術論文
"A Method for Predicting Enzyme Substrate Specificity Residues Using Homologous Sequence Information"
Seiya Mori, Teppei Niide*, Yoshihiro Toya, Hiroshi Shimizu* Protein Science 34, 10, e70318 (2025).
(2) 学会発表
- 森 聖也、二井手 哲平、戸谷 吉博、清水 浩、“機械学習を用いた代謝酵素の基質特異性決定残基の推定と変換”、第75回日本生物工学会大会、1Cp05、愛知、2023年9月(口頭発表)
- 二井手 哲平、杉木 創、森 聖也、戸谷 吉博、清水 浩、“酵素の基質特異性決定残基の同定におけるロジスティック回帰モデルの有用性”、第75回日本生物工学会大会、3AP06、愛知、2023年9月(口頭発表)
- 二井手 哲平、杉木 創、森 聖也、戸谷 吉博、清水 浩、“機械学習を活用した酵素の分子認識特性の変換”、化学工学会第54回秋季大会、H121、福岡、2023年9月(口頭発表)
- 森 聖也、戸谷 吉博、清水 浩、二井手 哲平“酵素の基質特異性を決定するアミノ酸残基の予測と実証”、第76回日本生物工学会大会、2Fp05、東京、2024年9月(口頭発表)(学生優秀発表賞)
- 森 聖也、二井手 哲平、戸谷 吉博、清水 浩、“酵素の基質特異性を決定するアミノ酸残基を予測する方法の提案”、化学工学会第55回秋季大会、YA150、北海道、2024年9月(ポスター発表)
- 森 聖也、二井手 哲平、戸谷 吉博、清水 浩、”配列情報を利用した酵素の基質特異性を司るアミノ酸残基の予測と構造的洞察” 化学工学会第90年会、東京、2025年3月(ポスター発表)
- Seiya Mori, Teppei Niide, Yoshihiro Toya, Hiroshi Shimizu, “EZSCAN: A Computational Framework for Identifying Substrate Specificity-Determining Residues in Homologous Enzymes”, KSBB-AFOB Conference 2025, PSP25, Inchon, September 2025, Poster 3-Minute Speech
(3) 受賞歴
1.日本生物工学会第74回大会 学生優秀発表賞 (2024.9)
2.日本生物工学会関西支部学生優秀賞 (2025.1)
3.大阪大学大学院 令和6年度情報科学研究科賞 (2025.3)
その他の活動
・統計検定 準1級 (2023.4)
・数理人材育成協会 (HRAM) リカレント講座 「データサイエンス応用コース」
(経産省「第四次産業革命スキル習得講座」および厚労省「専門実践教育訓練講座」)(2024.10~2025.3)
・大阪大学次世代AI人材育成事業 「新興・融合研究を推進するマルチスタックAI人材育成プロジェクト」(2025.4~)
<マラソン大会参加実績>
大阪マラソン、福知山マラソン、愛媛マラソン、ふくい桜マラソン、東海ハーフマラソン、小豆島オリーブマラソン、くさつランフェスティバル
フルマラソン PB 3:27:36
ハーフマラソン PB 1:24:22
第2回くさつランフェスティバル4時間耐久リレーマラソンの部 第2位
2024年度吹田祭駅伝競技 準優勝