新着情報

2025.01.06
学会発表
戸谷准教授がSingaporeで開催されたAsian Synthetic Biotechnology Association(ASBA)の会議で「Expanding E. coli metabolic network for efficient bio-productions」のタイトルで講演しました。
2024.12.16
学会発表
戸谷准教授が名古屋大学で開催されたi-Bio-Nの会議で「Optogenetic technologies for microbial metabolic engineering」の口頭発表を行いました。
2024.12.16
学会発表
今田特任助教が名古屋大学で開催されたi-Bio-Nの会議で「Development of Open-Source Software for Optimal Substrate Label Pattern Suggestion in 13C-Metabolic Flux Analysis.」のポスター発表を行いました。
2024.11.07
学会発表
今田特任助教が「Enhanced Formate Assimilation via Tetrahydrofolate Cycle by Overexpressing GlyA in Escherichia coli」というタイトルでSakura-Bio Meeting (in Okinawa) (OIST)でポスター発表を行いました。
2024.10.22
学会発表
D2の西口大貴さんがNAHA CULTURAL ARTS THEATER NAHArtで開催されたAsia Pacific Bioinfomatics Joint Conference (APBJC)で「Selection for the functional sequences for improvement of chemical production in cyanobacteria from enormous sequences in the database」のポスター発表を行いました。
2024.09.10
学会発表
戸谷准教授がSeoul National Universityで開催された北東アジアシンポジウムで「Optogenetic technologies for microbial metabolic engineering」の口頭発表を行いました。
2024.08.04
学会発表
D3の三吉健太さんがSheraton Boston Hotelで開催されたSociety for Industrial Microbiology and Biotechnologyの学会で「Investigation of 13C-labeled glucose suitable for metabolic flux analysis of non-oxidative glycolysis in Escherichia coli」の発表を行いました。
2024.03.18
学会発表
大阪公立大で開催された化学工学会第89年会において、戸谷准教授、今田さん、赤木さんが研究成果を発表しました。赤木さんがこの発表で、学生奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。
2023.12.12
学会発表
Asian Synthetic Biology Association 2023 (ASBA2023)(12月12日から16日)、淡路夢舞台国際会議場に清水教授、戸谷准教授が参加し発表を行いました。
2023.09.11
学会発表
化学工学会第54回秋季大会(福岡大学七隈キャンパス)で清水教授、戸谷准教授、二井手助教が発表しました。
2023.09.03
学会発表
第75回日本生物工学会大会(名古屋大学)で清水、戸谷、今田(D3)、三吉(D2)、赤木(D1)、小林(M2)、櫻井(M2)、宮脇(M2)、川西(M1)、下谷(M1)、巽(M1)、森(M1)が研究発表しました。
2023.07.24
学会発表
D3の今田辰海君が国際学会Metabolic Pathway Analysis 2023 , July 24-27 SungKyunKwan University (SKKU), Seoul, Republic of Korea で発表しました。
2023.06.19
学会発表
シンガポールMarina Bay Sandsで開かれたMetabolic Engineering 15に参加し、清水教授、戸谷准教授、二井手助教、三吉(D2)、赤木(D1)が発表しました。
2023.03.15
学会発表
化学工学会第88年会(東京農工大小金井キャンパス、3/15-17)でD1三吉君、戸谷准教授が発表します。
2022.12.15
学会発表
日本生物工学会中部支部「第9回」CHUBU懇話会において清水教授が招待講演を行いました。講演タイトル:In silico代謝デザインプラットフォームと代謝フラックス解析による微生物発酵の育種とプロセス開発の高度化
2022.11.21
学会発表
11日29日(火)~12月1日(木)にRuhr University Bochum (Beckmanns Hof)で開催されますWorkshop: Metalloenzymes – cofactor assembly, catalytic mechanism and redox partners において、戸谷准教授が招待講演を行います。
2022.11.11
学会発表
11月15(火)~18日(金)に神戸ファッションマートで開催されます国際学会International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Regulationにおいて、清水教授、D2今田君が口頭発表を行います。
2022.11.11
学会発表
11月18日(金)にオンラインで開催されます国際学会2022 Agricultural Biotechnology Symposium, Metabolomics for Food and Human Health, Center for Food and Bioconvergenceにおいて、清水教授が招待講演を行います。
2022.11.02
学会発表
杉木君、二井手助教の論文"Logistic Regression-Guided Identification of Cofactor Specificity-Contributing Residues in Enzyme with Sequence Datasets Partitioned by Catalytic Properties"が、"ACS Synthetic Biology" 誌に採択されました!
2022.10.05
学会発表
10月17日(月)~20日(木)に千里ライフサイエンスセンター/オンラインで開催されます第74回生物工学会大会において、清水教授、戸谷准教授、二井手助教、D2今田君、D1三吉君、M2赤木君・杉木君・村上さん、M1川本君・小林君・櫻井君・松本君・宮脇君が口頭発表を行います。
  1. 1
  2. 2