新着情報
2025.01.28
お知らせ
神戸大学百周年記念館六甲ホールで開催された第3回先端バイオ工学研究センターシンポジウムにおいて清水教授が「代謝工学による微生物代謝改良とプロセス開発の高度化」のタイトルで招待講演を行いました。
2025.01.16
新着論文
卒業生、和田さんの論文「13C-metabolic flux analysis of respiratory chain disrupted strain ΔndhF1 of Synechocystis sp. PCC 6803」が Applied Biochemistry and Biotechnology誌に掲載されました。
2025.01.06
学会発表
戸谷准教授がSingaporeで開催されたAsian Synthetic Biotechnology Association(ASBA)の会議で「Expanding E. coli metabolic network for efficient bio-productions」のタイトルで講演しました。
2024.12.16
学会発表
戸谷准教授が名古屋大学で開催されたi-Bio-Nの会議で「Optogenetic technologies for microbial metabolic engineering」の口頭発表を行いました。
2024.12.16
学会発表
今田特任助教が名古屋大学で開催されたi-Bio-Nの会議で「Development of Open-Source Software for Optimal Substrate Label Pattern Suggestion in 13C-Metabolic Flux Analysis.」のポスター発表を行いました。
2024.11.07
学会発表
今田特任助教が「Enhanced Formate Assimilation via Tetrahydrofolate Cycle by Overexpressing GlyA in Escherichia coli」というタイトルでSakura-Bio Meeting (in Okinawa) (OIST)でポスター発表を行いました。
2024.10.22
学会発表
D2の西口大貴さんがNAHA CULTURAL ARTS THEATER NAHArtで開催されたAsia Pacific Bioinfomatics Joint Conference (APBJC)で「Selection for the functional sequences for improvement of chemical production in cyanobacteria from enormous sequences in the database」のポスター発表を行いました。
2024.10.12
新着論文
卒業生の上野君の論文がJournal of Bacteriology誌に採択、掲載されました。タイトルは、「Identification of a novel NADPH generation reaction in the pentose phosphate pathway in Escherichia coli using mBFP」です。
2024.09.27
お知らせ
2024.09.13
お知らせ
2024.09.10
学会発表
戸谷准教授がSeoul National Universityで開催された北東アジアシンポジウムで「Optogenetic technologies for microbial metabolic engineering」の口頭発表を行いました。
2024.08.04
学会発表
D3の三吉健太さんがSheraton Boston Hotelで開催されたSociety for Industrial Microbiology and Biotechnologyの学会で「Investigation of 13C-labeled glucose suitable for metabolic flux analysis of non-oxidative glycolysis in Escherichia coli」の発表を行いました。
2024.07.16
新着論文
昨年、台湾国立成功大学から国際インターンシップで滞在されたSefli Sri Wahyu Effendiさんの研究がACS Sustainable Chemistry and Engineering誌に掲載されました。おめでとうございます!台湾国立成功大学との共同研究です。
2024.07.11
お知らせ
2024.07.11
新着論文
戸谷准教授、北村研究員、清水教授の大腸菌によるグルタチオン生産に関する論文がMetabolic Engineering誌に掲載されました。株式会社カネカ、神戸大学とのNEDOプロ共同研究の成果です。
2024.06.28
新着論文
戸谷准教授、清水教授の執筆著書「物質生産のための微生物代謝のin silicoデザイン、微生物を用いた有用物質生産技術の開発、第1章 有用物質生産のための微生物・酵素の開発(第4節)」が出版されました。
2024.04.01
お知らせ
メンバーを更新しました!5名の新4年生が配属されました。
2024.03.25
お知らせ
博士修了、今田さん、修士修了、川本さん、小林さん、櫻井さん、多田さん、松本さん、宮脇さん、学士修了、青木さん、岩田さん、寺木さん、平井さん、堀場さん、米本さん、皆さん学位取得、ご卒業、誠におめでとうございます。
2024.03.18
学会発表
2024.03.04
お知らせ
Prof. Mattheos Koffas (Rensselaer Polytechnic Institute, USA)が大阪大学招聘教授として2か月間研究室に滞在します。
アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)